スポンサーリンク

広告

犬を飼うということー性格、しつけ、健康管理

ミレア

ミレア 4歳

我が家の二匹のパピヨンも間もなく、4歳と3歳の誕生日を迎えます。

人間でいえば大人の年齢になったことと思われます。

しかし、犬であっても生きている限りは成長(知識も含めて)するようで、日々変化をし、今まで出来なかったことが出来るようになったりと子供を育てているような楽しみは続いています。

今後も私を驚かせるようなことを沢山してくれると思うし、大変なこと、心配なこともたくさん起こることと思われます。

何事も経験してみないと分からないことばかりです。

スポンサーリンク



犬(パピヨン)の多頭飼い、しつけ方法と健康管理

犬を飼う前に、いろいろな本を読みあさったり、ネット検索をしました。

娘の室内犬を幾日も泊めて預かったこともあります。

しかし、どんなに懐かれても人の飼っている犬であって、自分が飼っているのとは違うものです。

子犬を迎え入れ、トイレを教え、良いことと悪いことを教え、家の中で家族として過ごすことが出来るようにするにはそれなりのしつけが必要でした。

他所の犬が飼われて家族として仲良く暮らしている姿を見かけてはほほえましく思いました。

とても簡単にできることだと思って飼い始めても、うまくいかないことが多いことも分かりました。

ある調査によると2008年の日本国内における犬の飼育頭数は、1,310万1千頭、2007年度の殺処分数 31万457頭になるといいます。

刹処分される前に、引き取られた犬もいるだろうから、捨てられた犬はもっと多いと思われます。

この数字を見て、犬を飼っても育てられない人の数の多さに驚かされたとともに、そのような運命には絶対したくないという思いを新たにしました。

またこの数は気軽に犬を飼うことへの警告とも思われます。

犬が、人間の思いどうりには行かないということは飼ってみてすぐに思い知らされました。

外につないで番犬として飼っていた時代とは違い、同じ部屋の中で生活するにはそれなりの覚悟がいることと思われす。

ナナ 3歳 重症筋無力症が少し回服

犬を育ててみて、私なりにいろいろなことが分かりました。

我が家の2匹のパピヨンは専門家も指摘する位性格が違います。

性格の違った犬を前にして、こうあるべきだというマニュアルは役に立たないことも多く悩みを抱えることになりました。

いろいろな問題にぶつかり、本を読みあさり、パソコンに1日齧りついて、問題解決の方法を探ったり、いろいろな方にも相談し教えていただきながらここまで来ましたが、本当に大切なのは、飼い主と犬との関係作り以外にはないということも知りました。

どんなときにも一人で悩まないで、専門家に教えていただくことは大切だと思います。

アマゾンにいろいろな本を注文したので、犬の本の紹介メールが毎日のように届くようになりました。

根本的に書いてあることは同じなのだと今は思えますが、さまざまな著者のしつけの仕方を読み、それなりに納得しつつも思うように行かなかったのは、人間と同じように犬も様々な性格があり、マニアルどうりに育ててればよいのではないということに思いいいたりました。

犬の育て方、犬の問題の解決法は専門の方が詳しく書いておられるので、犬種が同じであっても全く違う性格の犬がいること、犬それぞれの個性に合わせて育てなければならないことなど、私が犬を育てた経験が少しでもお役に立てたら嬉しく思います。

今、私がモットーとしていることは飼い主と犬の信頼関係を築くことです。

アイコンタクトもすわれ、ふせのしつけも、信頼関係を築くためにすることだし、反対に考えれば、信頼関係が出来れば、犬は簡単に覚えてくれることだと思っています。

犬は飼い主をとてもよく見ています。

遊ぶ時も、褒めるときも、叱るときも飼い主は本気でなければいけないと思います。

そして一度かけた命令は実行するまで待つこと。

これだけでも犬は変わってきます。

子育てにとても似ていると、今になって気が付いています。

子育ての終わった私は、間違って犬を子供の名前で呼んだりすることがあるし、子供と勘違いしたりすることもあるくらいになっています。

そのくらい私にとって二匹のパピヨンはかけがえのない存在です。

本当に大変な思いをして育てた犬ですから・・・・・

犬を飼うときは、犬種の特徴、経費、しつけの時間などを考慮する

犬を飼うときには犬種の特徴、病気、経費、しつけの時間等を考慮して、しっかりとした計画の上に飼うべきだと思います。

それなりに考えて飼ったつもりでもいろいろな問題に出会うことと思います。

またしつけは、本やネットなどに書いてあるマニアル通りにはいかないにしても、しっかりとした本や専門家のサイトなどで基本は学ぶべきだと思っています。

問題が起きたときは、系統的に学び沢山の犬に触れた専門の方はそれなりの知識や哲学をお持ちだと思うので専門家のサイトや本などから、問題の解決法を探った方がよいと思います。(私は商材というものは購入したことも、読んだこともありません。)

そしてどうしても解決できないときは、ドッグスクールに行くか、専門の方に相談されることをお薦めしたいと思います。

私もいろいろな専門の方のお力をお借りしてここまで来ることが出来ました。

そしていろいろな悩みを持っておられる愛犬家との交流はとても楽しかったし、勉強にもなりました。

そんな数年間の経験が、何かのお役に立てたらという思いでサイトを立ち上げることにしました。

私がモットーとしたこと

  • 咬む犬にしない
  • 無駄吠えをさせない
  • 上手に留守番が出来る
  • 社会性を身につけさせたい(ミレアは自然に出来たがナナはとても難しかった。)
  • 怖がり犬にしない


created by Rinker
ニュートリカル
¥1,455 (2022/10/12 14:48:30時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

お越しいただきありがとうございます。不備な点、疑問点、間違いなどありましたらお手数でもお問合せよりお知らせ頂ければ嬉しく存じます。

11/02/2015