スポンサーリンク

広告 犬の病気

6歳のパピヨン(ナナ)歯が歯周病のためにうごき始めた

06/03/2015

ナナ

老犬を育ててりる方からは、犬の口が臭くなったなどという話はよく聞いていたので、我が家は仔犬のころから犬用の紙の歯磨きで毎晩歯を拭いてはいました。

そんなことから、歯のことはあまり心配していませんでしたが、トリミングをお願いしているところで歯磨きをしてくれるというのでお願いしました。

スポンサーリンク

6歳のパピヨン(ナナ)歯が歯周病のためにうごき始めた

トリミングが終わると電話をいただいて二匹のパピヨンを迎えに行くのですが、その時にナナの一本の前歯がうごいていると聞かされました。

ナナの口の中には指を入れて歯を拭いたり、薬を飲ませたりしていますが、じっくりと見たことがないのでうごいていることは知りませんでした。

お話を聞くとミレアの歯はとっても丈夫で心配ないとのことですが、ナナの歯は体質的に歯周病の遺伝子を持っているとのこと、歯が無くなってしまう可能性もあるとのことです。

歯周病はかなり体質的なものも多いので、お医者さんに相談して歯石をとってもらい手入れをしたほうが良いとのことでした。

獣医さんも私も麻酔をしてまで歯石をとる決断ができなかった

犬の歯石をとったという話も聞いていますが、犬の場合全身麻酔で取ることが多いので、避妊手術、重症筋無力症で検査のために何度も全身麻酔をしているナナに全身麻酔はしたくないので困ってしまいました。

歯石に関しては獣医さんでも考え方が色々あるおでしょうが、ナナのかかりつけの獣医さんは全身麻酔はしたくないようでしたが、私も同じ考えです。

大きな歯石をとっていただき、殺菌用の液をいただいてきて毎晩今までのように歯を拭くことにし、歯ブラシもしてあげていますが、慣れないので自分の歯を磨くようにはきれいに磨くことができません。

気休め化もしれませんが、少しでも長くきれいな歯でほしいと思って手入れをしてあげることにしました。

ナナは大きな音を立ててドックフードを食べるので、歯が丈夫だと思っていましたがいろいろとがじることのなかったミレアのほうが歯が良いというのは想像もしないことでした。

生き物を飼うということは病気の心配から逃れることができないのだとつくづく思わされています。

私も体質的に歯周病の体質

私も歯周病の体質で、若いころに歯医者さんから40歳を超えるころには総入れ歯になるかもしれないといわれていました。

事実その年齢には歯がうごくようになってしまい、入れ歯になってしまうのではと思いましたが、歯周病の専門のお医者さんと出会うことができて、歯石をとりながら歯磨きをするという根気のいる治療で、いまだに入れ歯はありません。

数カ月おきに歯医者さんに行って手入れをしていただいているので、入れ歯にならないで済みそうな感じです。

私も歯石は何度もとっていただいていましたが、それだけでは歯周病は治りませんでしたので、歯石をとっただけで治すことができないのはわかっているだけに複雑な気持ちです。

歯石をとりながら毎日の手入れが歯周病を治してくれたので、根気よく汚れを残さないような歯磨きが必要ですが、犬にそれをするのは至難の業です。

今はできるだけ口の中から細菌を除き、歯を磨いてあげるほかはないと思っています。

子犬の時からスーパーキャット (Super Cat) らくらく歯みがきシート は使っていたのですが、今は歯ブラシにペットキッス (PETKISS) 歯みがきジェル リーフの香り 40g を付けて最初にみがいてから、歯みがきシート でふき取っています。

しかしきれいに磨くことは難しいので、年をとったときナナは歯っかけばあさんになってしまうかもしれないと思うと複雑な気持ちです。

スポンサーリンク

お越しいただきありがとうございます。不備な点、疑問点、間違いなどありましたらお手数でもお問合せよりお知らせ頂ければ嬉しく存じます。





-犬の病気